恐竜に興味を持ったきっかけ&おすすめ動画

日常生活ではなかなか触れることのないものに興味を持つお子さんも多いですよね。

「恐竜」も意外とその一つなのではないでしょうか?

恐竜に興味を持つようになったきっかけを知りたいです。

目次

動画や映画

ダーウィンが来た

ダーウィンが来た! - NHK
ダーウィンが来た! 前人未到の秘境から身近な街の中まで、世界中の生きものたちに密着し、驚きと感動の物語をご紹介。最新の撮影機材をフル活用し、誰も見たことのないスクープ映像で生きもの...

言わずと知れたNHKの有名番組「ダーウィンが来た!」。

様々な生き物が紹介されるこの番組ですが、恐竜の特集も定期的にあります。様々な生き物に触れる一環で恐竜に興味を持つお子さんも多いようです。

また、「恐竜超伝説」という映画が放映されたこともあり、そこから興味を持ったお子さんもいるようです。

PinkFong(ピンキッズ)

おうち英語をしている家では一度は流したことがあるだろうPinkfong。

こちらも様々な動画を見ているうちに興味を持つお子さんが多いようです。

「大恐竜時代へGO!!」/「Andy’s Dinosaur Adventures」

BBCで放送されているAndy’s Adventuresの1シリーズがこちら。

YouTubeで動画の一部を見ることができます。

日本から気軽に見る方t法は、AmazonPrimeに登録すること。

Primeビデオには日本語吹き替えの「大恐竜時代へGO!!」、「大恐竜時代へGO!!GO!!」が配信されています(2023/2/7現在)。

大恐竜時代へGO!!はティラノサウルス、トリケラトプス、ディプロドクスといった有名な恐竜が出てきますが、少々ひやひやするシーンもあります。

第2シーズンの「大恐竜時代へGO!!GO!!」は、第1シーズンほど有名な恐竜は出てきませんが、食べられそうになるシーンなどはなく安心してみることができます。

1話15分完結型の物語なので、興味のあるストーリーから視聴するのもいいでしょう。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次