英語が苦手でもOK!おうち英語の取り組み方とおすすめの絵本

おうち英語をしたいと思っている方でも、必ずしも英語力があるとは限らないですよね。

むしろ自分が英語が話せないからこそ、子どもには英語が話せるようになってほしいという方も多いはず。

ここでは英語が苦手なママやパパがどのようにおうち英語に取り組んできたかをご紹介します。

目次

英語の教え方

自分は英語が喋れないけれど、子どもに英語教育をされている方は、どうやって子どもに教えていますか? 一緒に学ぶ感じなのか、教室や教材にお任せなのか知りたいです。

  • オンライン英会話
  • 絵本
  • 音楽
  • アニメ
  • ゲーム
  • 英語でDVDやAmazon Primeなどの動画を見せる
  • 教室に通っている
  • 教材のDVD、CDの他に英語で遊ぼうや海外アニメを英語で見せている
  • DWEなどの母国語方式の英語教材を使っている

完全に教室や教材任せではなく、自信も一緒に学びながらおうち英語に取り組んでいる方が多い印象でした。ただ、どうしても子どもの成長のほうが早いので、教材や教室などを上手に活用していくのもポイントのようです。

おすすめ絵本を知りたい

両親が英語が苦手な場合、英語の絵本などは活用されていますか?活用している場合、おすすめの絵本がありましたら教えていただきたいです!

Sigth Word Readers(SWR)

Sight Word Readersは絵を見ると単語が想像できるようになっているので、おうち英語をはじめたばかりの子にも、英語が苦手な方にもおすすめです。

created by Rinker
SCSLJ
¥2,989 (2025/02/04 03:03:41時点 Amazon調べ-詳細)

エリック・カールの絵本

はらぺこあおむしで有名なエリック・カールさん。中でも「Brown bear,Brown Bear,What Do You See?」のシリーズは同じ文章の繰り返しも多く、また動物も絵から想像しやすいので分かりやすいです。

created by Rinker
Priddy Books
¥1,631 (2025/02/04 07:35:55時点 Amazon調べ-詳細)

Maisyちゃんシーズ

Maisyのシリーズも、現地の幼い子向けに書かれているため、文章が易しく、また挿絵からも内容を想像しやすいです。

created by Rinker
Candlewick
¥1,023 (2025/02/04 03:03:42時点 Amazon調べ-詳細)

日本語絵本の英語版

既に読んだことのある日本語絵本の英語版もおすすめです。

created by Rinker
株式会社 福音館書店
¥1,540 (2025/02/04 03:03:43時点 Amazon調べ-詳細)
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次